留学体験談
動画コレクション
学校訪問記
フィルジャコラム
現地最新情報
相談掲示板
お知らせ
 
夜のオプションクラス☆
明日からフィリピンは4連休です 9月から始ま...
フィルジャと一緒なら
フィリピン留学準備が
1週間で終わる!!
留学体験談

   
セブ留学 English Fella語学学校 ㅣ 留学1ヵ月半が経ちました
 著者 : とも
ヒット数 : 382  
セブで留学生活を始めてから約1か月半経ちました。
過ごしてから気づいたことを、振り返りの意味も込めて、書いていこうと思います。

(1)留学前
留学準備は、1年前から始めました。
フィリピンで勉強した後にオーストラリアに行く二ヵ国留学をする予定です。
二ヵ国となると選ぶ学校の範囲も広くなるので、フィルジャさんに相談しながら手続きを始めました。

ただ、実は留学準備を進めるている間に体調を崩してしまいました><
定期的に病院に行かないといけなくて、何度か留学のスケジュールを変更しました・・・汗

体調が戻って、やっと出発!
と思ったら今度は飛行機の遅延(泣
勉強をする前から一苦労(笑)
夜中になりましたが無事にセブにたどり着くことが出来ました・・・!

cebu留学20170420_161601.jpg

待ちに待った English Fella学校~
校内の雰囲気もいい感じです~


(2)留学生活スタート!
念願の留学生活!
最初の授業では英語力テストを受けました。

結果は・・・スピーキングは多少自信があったのに、あまり良い結果じゃなかった汗
思った以上に努力しないといけない現実が分かりました><

cebu留学20170420_161624.jpg
cebu留学20170420_161754.jpg

住んでる寮です。着いたときの写真だから棚も空っぽです。

cebu留学20170420_161816.jpg

今は小物を入れたり、英語の復習用の紙を貼ったりして勉強してます。

最初は1日に受ける授業の多さに生活スタイルが追い付かず疲れましたが、
徐々に慣れていきました。

そして
1カ月後には再びレベルチェックテスト・・・結果は、
前回より点数上がっていました!レベルも上がり一安心~
おかげで、テスト後の連休は楽しめました^-^

cebu留学20170420_161657.jpg

連休を利用して行ったマクタンのリゾートです。
とても綺麗な場所で気に入りました^0^

cebu留学20170420_161736.jpg
cebu留学20170420_161719.jpg

ちょっとしたお休みがある日には、こういったリゾートで遊べるのはセブの魅力だな~と思います。



あとは校内にジムなどもあるので、体を動かしたいときには便利です
どうしても勉強だけだと動かないので・・・

cebu留学20170420_161844.jpg
cebu留学20170420_161900.jpg


フィリピンの食事について
語学学校で出る食事は美味しいです!
初めて食べるときは少し不安でしたが、案外口にあってこれなら大丈夫そう~と一安心でした。
ただ1カ月過ぎてくると、ときどき日本食が恋しくなります(笑)
海外で住む難しさをちょっと実感しました。

cebu留学20170420_161935.jpg



交通について
私はときどきジプニーを利用します。
現地の人の足、ということで経験しておきたかったからです。
注意する点もありますが、良い経験になりました^0^

cebu留学20170420_162003.jpg
cebu留学20170420_162020.jpg

お兄ちゃん車から身を乗り出してる-0-


少し外を歩けば見慣れない風景なので、それも私にとっては新鮮でした。

cebu留学20170420_162043.jpg
cebu留学20170420_162057.jpg
cebu留学20170420_162115.jpg

食情報その②お肉美味しい!


(4)残りのセブ生活に向けて
残りの留学期間あと1カ月になりました!
1カ月半、過ぎてしまえばとても早く、残りの1カ月も大切に過ごそうという気持ちが今は強いです。
勝手に英語力がグングン上がるとは思っていませんが、
最初の目標と、努力を怠らないことを忘れないのが留学中は大切かなと思います。


   



 
 
留学体験記

Total 1,295
MK英語学校lイロイロ地域について
MK英語学校はイロイロという都市にあります。フィリピンの首都であるマニラや観光都市であるセブとは違いもの静かな雰囲気の都市です。そして安全だと思います^^現地の人たちも親切で、道に迷って話しか…(続きを読む)
  hit:302  |   コメント:0


ELSA英語学校lセブ周辺の観光地
セブには本当に観光する所がたくさんあります。もしセブへ留学される方がいらっしゃったら、週末は十分楽しめると思います。 今日は3か所紹介したいと思います!   1.ボホール島   ボホールはセ…(続きを読む)
  hit:997  |   コメント:0


CELC英語学校lCELCだけのシステム
今日は他の学校の事はわかりませんが、おそらくCELC独特のシステムだろうと思う事を紹介したいと思います。   1)English only zone   寮とメインオフィス、食堂を除く全ての場所では英語を使わなければいけません…(続きを読む)
  hit:49  |   コメント:0


BECI英語学校lご飯、洗濯、掃除について
前回は授業と先生について書いたので、今回は学校の違う部分について書きたいと思います。   ①学校のご飯   ご飯についてですが、韓国人の方が作っています。料理も韓国料理が多いですが味は美味しいです。…(続きを読む)
  hit:220  |   コメント:0


SME英語学校lSME LIFE
はじめまして。私は12週間SME英語学校に留学していました。初めてフィリピンに着いた時の湿気た空気と暑さを感じたのがまるで昨日の様に感じますが、12週間という留学期間はあっと言う間に終わってしまいまし…(続きを読む)
  hit:26  |   コメント:0


English Fella英語学校lEnglish Fellaを選んだ理由と息抜き方法
はじめまして。 English Fellaで勉強中のしんです。私はTOEFLの勉強を集中的にしたくて、フィリピンに留学する事にしました。 フィリピンには多くの英語学校があるのですが、私がEnglish Fellaを選んだ理…(続きを読む)
  hit:87  |   コメント:0


MK英語学校l授業と施設について
私にとって人生の癒しの時間になったイロイロ留学。人生のターニングポイントになったフィリピンMK英語学校での生活。   写真と共に授業と施設の説明をしたいと思います。   ▲マンツーマン授業の…(続きを読む)
  hit:448  |   コメント:0


CIA英語学校lCIAでの生活
はじめまして、私は現在CIA英語学校に通っています。フィリピンに来てもう1か月とちょっと経ちました。長いと言えば長いですし、短いと言えば短いですね。現在はCIAでの生活にだいぶ慣れてきました^^マンツ…(続きを読む)
  hit:629  |   コメント:0


TALK英語学校l学校選択と勉強法
1)学校選択について   誰でも自分に合う学校捜しは本当に大変だと思います。私の場合はまず、涼しい気候だというバギオ地域を知り、周りに遊興施設がない学校を探していていたら○○英語学校に出会い…(続きを読む)
  hit:514  |   コメント:0


CIJ英語学校l勉強する上で大切な事
勉強する上で大切な事、結果から言うと『自分の最善を尽くす』事だと思います。たまにこうやって言う人がいます。「先生とやり方が合わない」もちろん先生も大事だとは思いますが、本人の意思がもっと影響…(続きを読む)
  hit:49  |   コメント:0


HELP英語学校l学校について
私が通っていたHELP英語学校マーティンキャンパスは治安の良い場所にあり、安全に生活する事ができました。   カリキュラムはしっかり構成されていました。一般ESL課程からテスト課程、ビジネス課程と大…(続きを読む)
  hit:459  |   コメント:0


バギオJIC英語学校l学校の施設について
バギオJICには1,2,3,4人部屋があります。プライベートを邪魔されたくない人は1人部屋、何人かで楽しく生活したい人は3,4人部屋がいいと思います。私は多くも少なくもない2人部屋を選択しました。  …(続きを読む)
  hit:156  |   コメント:0


LIFE CEBU英語学校lLIFE CEBUの自慢
他の学校と違う所を紹介したいと思います。   ①レベルテストの録画   LIFE CEBUでは入学する時に受けるレベルテストと4週ごとに受けるレベルテスト、そして卒業する時に受けるファイナルテストがあ…(続きを読む)
  hit:39  |   コメント:0


CNN英語学校l寮について
CNN英語学校には2つのタイプの寮があります。センター寮と英語寮です。英語寮に比べて自由な雰囲気があります。 英語寮は正規授業後にリメディアル時間(先生1人と学生3~4人でグループ授業)があり平日の外出は…(続きを読む)
  hit:324  |   コメント:0


Phil-ACE英語学校l私だけの勉強法
今回は私だけの勉強法を公開したいと思います。正直に言うとリスニングの実力は伸びませんでしたが他の教科、特にスピーキングに関してはかなり伸びました。そんな私の勉強法です。   1.授業中に言い…(続きを読む)
  hit:123  |   コメント:0


最初  <  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  >  最後
 

Today:
1,390
Yesterday:
2,080
Total:
1,776,188
 
フィリピンセンター:Paseo Euralia, Maria Luisa Road, Cebu City.Cebu / TEL:+63 916-338-9084
オーストラリア : 55-65 Poolwood Rd Kewarra Beach QLD 4879 Australia / TEL: 61-7-4038-2528
日本センター:京都府福知山市字天田596-4 / TEL:0120-973-356(日本国内から)/+81 50-5433-7859(日本国外から)