留学体験談
動画コレクション
学校訪問記
フィルジャコラム
現地最新情報
相談掲示板
お知らせ
 
夜のオプションクラス☆
明日からフィリピンは4連休です 9月から始ま...
フィルジャと一緒なら
フィリピン留学準備が
1週間で終わる!!
留学体験談

   
セブ留学 SMEAG語学学校| SMEAG SPARTAの学校紹介とオリエンテーション
 著者 : KEI
ヒット数 : 871  
こんにちは!SMEAGスパルタキャンパスに留学中の18歳の男子です。4月24日の飛行機できたのでもう1ヶ月になります。この体験期の制度を知らずフィリピンでこのサイトをふとみかけたと気が付いたのでこんなに遅くなってしまいました。とても後悔しています。一部記憶が間違っていることがあるかもしれないのであくまで参考程度にしてください。
それではまず学校紹介から!!!
①寮
IMG_3380.JPG

はじめは寮から!なんせ長い間生活するところですからね。ここがSMEAGスパルタキャンパスの寮です。寮ないはEOP(後で紹介します。)ではないので日本語をしゃべることができます。まず入って左側にランドリーがあります。この学校では男性は月、水、金、女性は火、木、土に服を預けるないし受け取りができます。朝8時から夕方4時までが預けることができる時間、夕方5時半から7時までが受け取れる時間となっています。長期休日には予定が変更されるときもあるので注意が必要です。また廊下にはウォーターサーバーがあり赤がお湯、青がお水です。
②3人部屋
IMG_3379.JPG
IMG_3348.JPG
部屋はワンルームとお風呂&トイレ&洗面所のみです。部屋にはベットと勉強机とクローゼットがあります。トイレはトイレトペーパーが流せないのでゴミ箱があります。もちろん浴槽はないです。
③学校
IMG_3378.JPG
部屋はいろいろな大きさがあり、そのクラス人数の規模おうじてかわっていきます。写真は1:1の教室です。また、学校内にはスチューデントラウンジという休憩所やセルフスタディールームという自習室、アドッミトオフィスというお金のやりとり等するところもあります。
④プール

空き時間や休みの日に泳げます。僕もたまに夕方ごろの時間に空き時間を利用して泳ぎます。
⑤ベンチャールーム
IMG_3346.JPG
テストを受けたり、朝夜のスパルタの授業で使います。最初のテストやレクチャーをうけるのもここです。
⑤売店
IMG_3350.JPG
ルームキーと一緒に配られるカードを使って購入します。プリペイド式でカードのチャージはアドミットオフィスというところでします。カップラーメン、お菓子、飲み物、筆記具類など様々なものが売っています。

⑥食堂
IMG_3347.JPG
朝食 08:00~09:00 昼食 11:45~13:00 夕食 17:30~19:00
となっています。
他にも喫煙所などがありたばこを吸う人たちの出会いの場のようになっています。

*EOP
English Only Policy といって話すことができるのは英語だけです。監視する人がいて日本語などを使っているを二回見つかると夜のEOPクラスに参加しないといけません。
オリエーテションについて

僕の場合は日曜日の4時40分に空港につきました。余談ですが、僕は全く英語ができないのでとりあえずsightseenと言って行きと三ヶ月後のチケットをみせたのですが、その後英語でなにか言われたのですが全く理解できず黙っていると検問の人が優しい笑顔でstudyと質問されたので笑顔で首をたてにふりました。そんなこんなで他の人を待ったりで学校には7時すぎごろつきました。ご飯は終わっている時間なので持ってきたカップ麺を食べました。ルームメイトにあい、部屋のルールなど教えてもらったあと寝ました。
2日目の月曜日
08:00 朝食
08:30~12:00 テスト
12:00~12:30 SAティーチャーとの面談 自分の担任のようなものです。
12:30 昼食
13:00~16:00 日本語による学校の説明
16:30 ショッピングセンターへいく
というながれでした。面談や説明は軽くなので実際はもっと自由時間があります。

ショッピングセンターはアヤラモールにいきました。大きめショッピングモールです。最初に両替や写真屋、スーパーマーケットの場所を案内してもらえます。買いたいものほぼみつかるとおおいます。ただスパルタキャンパスでは門限があり、モールの案内や夕食を自由時間内に食べなければならないので思っているより自由時間がかぎられています。あらかじめ買ったほうがいいものを友達にきいたり、買いたいものを決めといたほうがいいと思います。
僕個人の意見としては
1回目にやるべきこと:両替、口座からの引き出し、トイレトペーパー・石鹸類(シャンプー、ハンドソープなど)・タンブラー←歯磨きやコーヒーをつくるのに便利・水筒←授業に水を持っていくため・インスタントコーヒー類←自習勉強するのにいい・お風呂用のサンダル←部屋のルールによる の購入
2回目以降に買ってあると便利だと思ったもの:洗面器←服を自分で洗うため、洗剤←服を自分で洗うため、ハンガー←服を干すため、お菓子、インスタントラーメン、予備のバスタオル←僕はバスタオルを合計4枚持っています、日焼け後のジェル、使い捨ての割り箸←コーヒーを混ぜたりインスタントラーメンを食べるため、綿棒
友達にはくせでよくトイレトペーパーをながしてしまいトイレを詰まらしてしまうのでトイレをシュポシュポするのを買ったひともいました。あと、女性だとドライヤーや掃除するためのほうきや雑巾など。
また、最初なのでバッジメイトとまわったほうがいいと思います。そのほうが安全ですし、これから長い間を共有するので仲良くなっていたほうがあとあといいです。
これから定期的に書いていこう思います。ご朗読ありがとうございました。

   



 
 
留学体験記

Total 1,295
[Cebu CELC] 留学体験記③ 現地アカデミーでの他学生との接…
    私は2度の帰国と1日のみのStudent Manager体験を挟み、計4ヶ月CELCにて勉強に励んでいました。その中で今回は現地での人(特に他学生)との接し方に関して記載します。  私も最初Philjaさんを通して留学を決…(続きを読む)
  hit:223  |   コメント:0


CELC英語学校l留学体験記14 食事について(2) by Saeki
フィリピン留学やCELCへの留学を検討中の皆様、こんにちは。Saekiです。 ※以下の記事、写真アップできたら、後ほどやります。(できたら・・・ですが) 先週、食事に関する記事を記載したばかりなのですが、今週食事…(続きを読む)
  hit:804  |   コメント:0


[Cebu CELC] 留学体験記① 月に一度のビタミンデー
私は2度の帰国と1日のみのStudent Manager体験を挟み、計4ヶ月CELCにて勉強に励んでいました。その中で今回は月一イベントの一つビタミンデーに関して記載します。 これは月に一度、基本3週目の水曜日に行われるCELCなら…(続きを読む)
  hit:551  |   コメント:0


CELC英語学校l留学体験記13 食事について by Saeki
フィリピン留学やCELCへの留学を検討中の皆様、こんにちは。Saekiです。 CELCでは毎日3食、寮内の食堂で食事できます。 土日や祝日、授業が無い日でも毎日決まった時間に食事ができます。 なので、その気になればです…(続きを読む)
  hit:896  |   コメント:0


CELC英語学校l留学体験記12 連休のデメリット by Saeki
フィリピン留学やCELCへの留学を検討中の皆様、こんにちは。Saekiです。 日本は桜が満開だと聞きました。フィリピンは一年中夏なので季節の変化を感じにくいです。 今週CELCではなんと4連休になりました。 連休と聞く…(続きを読む)
  hit:189  |   コメント:0


CELC英語学校l留学体験記11 レベルテスト2回目 by Saeki
フィリピン留学を考えている方、CELCへの留学を検討中の方こんにちは。Saekiです。 今週はCELC内で有名な日本人女性2名が卒業してしましました。 韓国人男性生徒に特に人気な方々で、 卒業後のCELCでは「手紙を渡したの…(続きを読む)
  hit:337  |   コメント:0


CELC英語学校l留学体験記10 先生と遊びました by Saeki
フィリピン留学を考えている方、CELCへの留学を検討中の方こんにちは。Saekiです。 今週は日本人の方が卒業してしまうので、久しぶりの日本人会をしました。 CELC近くに有名なBBQの店があるので、そこで。 学内で全員が…(続きを読む)
  hit:383  |   コメント:0


CELC英語学校l留学体験記9 EveningClassに参加してみました by S…
フィリピン留学を考えている方、CELCへの留学を検討中の方こんにちは。Saekiです。 今週学校内では風邪が大流行。先生達はわりと大丈夫そうだったのですが、 生徒はかなりの数が体調不良でした。 ちなみに自分も火曜日…(続きを読む)
  hit:373  |   コメント:0


CNN英語学校lCNNでの12週間の留学日記2
昨日の続きで今日はフィリピンの食べ物や旅行について書きたいと思います。   1.フィリピンの食べ物 フィリピンの食べ物はグループ授業の先生がたくさん買ってきてくれてそれをみんなで分けて食べる…(続きを読む)
  hit:456  |   コメント:0


CNN英語学校lCNNでの12週間の留学日記
ついに12週間の留学生活が終わりました。長いと言えば長いし、短いと言えば短い留学生活でした。人生の大きな目標がなくこのままではダメだと感じ、フィリピン留学を決意しました。正直に言うとフィリピン…(続きを読む)
  hit:758  |   コメント:0


Philinter英語学校lありがとう、Philinter
みなさん、こんにちは!私はPhilinterに2ヶ月留学していました。現在はオーストラリアでワーホリ中です!私はオーストラリアに行く前に、英語の勉強と海外での生活になれるためにフィリピン留学を決めたの…(続きを読む)
  hit:626  |   コメント:0


ELSA英語学校l留学後記
この間2カ月間の留学を終え帰って来ました。2ヶ月という期間は短かったというのが感想です。でもこれから留学を考えている人には是非フィリピン留学をおすすめします。留学生活をしながら感じた事などを正…(続きを読む)
  hit:388  |   コメント:0


English Fella英語学校l初めてのフィリピン留学
はじめまして。3か月のEnglish Fellaでのフィリピン留学を通して体験した事のについてお話ししたいと思います。   お話しするのは大きく3つです。①フィリピンセブを選んだ理由②Fellaについて③私だけの勉…(続きを読む)
  hit:605  |   コメント:0


CELC英語学校l留学体験記8 ビザ更新してきました by Saeki
フィリピン留学を考えている方々こんにちは。Saekiです。 大量卒業の時期が終わり、空き部屋が増えたので多くの学生が入学してきました。 CELC学生全体の1/3くらいは入れ替わったと思います。 自分のバッチメイトさん達…(続きを読む)
  hit:67  |   コメント:0


CELC英語学校lフィリピン留学~学校とプライベート~
<学校編>   ①スケジュールCELCは朝の8時10分から授業が始まります。フィリピン留学の場合は朝から晩まで授業がある学校が多いです。そして夜9時からの単語テストを受けて1日のスケジュールが終…(続きを読む)
  hit:441  |   コメント:0


最初  <  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  >  最後
 

Today:
1,228
Yesterday:
2,080
Total:
1,776,026
 
フィリピンセンター:Paseo Euralia, Maria Luisa Road, Cebu City.Cebu / TEL:+63 916-338-9084
オーストラリア : 55-65 Poolwood Rd Kewarra Beach QLD 4879 Australia / TEL: 61-7-4038-2528
日本センター:京都府福知山市字天田596-4 / TEL:0120-973-356(日本国内から)/+81 50-5433-7859(日本国外から)