留学体験談
動画コレクション
学校訪問記
フィルジャコラム
現地最新情報
相談掲示板
お知らせ
 
夜のオプションクラス☆
明日からフィリピンは4連休です 9月から始ま...
フィルジャと一緒なら
フィリピン留学準備が
1週間で終わる!!
留学体験談

   
セブ留学 CELC| フィリピンセブの海でアクティビティを楽しむ留学生トムのフィリピンセブ留学体験記!
 著者 : トム
ヒット数 : 705  
1.jpg


僕がフィリピンセブ留学に来たら、絶対にやりたいと思っていたことがいくつかある。
その中の一つがスキューバーダイビング!
これは、フィリピンセブ留学エージェントを探しているときに、
たまたま発見して、興味を持ったものだ。 
地元フィリピンセブでは、よくダイビングと言われている。
僕はダイビングって聞いたとき、高いところからただ飛び降りることを言うのだと思った。
或いは、バンジージャンプのことかとも思ったが違った。
スキューバーダイビングのことをただ単に縮めてダイビングと言うらしい。
ダイビングが出来る場所は自分で手配することは出来ない為、
フィリピン留学エージェントであるフィルジャのフィリピンセブ現地スタッフにお願いした。
フィリピンセブ留学生の中でも口コミで人気を集めている、ダイビング!
いよいよこの日がやってきた!
最初行く前は費用の心配があった。。。。でも日本でするのに比べたら安いものだ。
ここでは、ダイビングOPEN WATERそするのに6500ペソかかった。
貧乏なフィリピンセブ留学生には痛い金額だが、
人生で何度も出来るわけでもなく、最初で最後になるかもしれないと思って、
思い切って投資した!!!
上の写真は酸素タンク!フィリピンセブの海に潜るダイバーたちの命とも言える!
3 (2).jpg


ここは、フィリピンのラプラプシティに位置している語学学校だ。
ここの語学学校はフィリピンのビーチのすぐ隣にあるのですごく綺麗だった。
しかもこのフィリピンラプラプの語学学校は、こんなに広いプールがあるので、
フィリピンのダイバーたちはこの学校のプールで練習した後、
すぐ横の海に行って潜るそうだ。
フィリピンセブ留学でのダイビング初日、本当に疲れた。
酸素タンク、BMC、ウェイトベルト、フィン、マスク、全てを着用すると、
かなり身体が重くなる。
フィリピンの海をかなり深くまで潜ったが、
けっこう時間もかかってしまい、酸素タンクを背負っている為、
力を全て使い切った。
3 (1).jpg

ここは、実戦で練習をするフィリピンの海だ。
フィリピンセブ留学でのダイビング初日には、約5Mほど潜った。
他のフィリピンセブ留学生たちは、耳が痛いと、耳抜きをしながら
何回もフィリピンの海の中で上がったり下りたりしていたけれど
僕は一度も痛くならなかった。
ダイビングをする際は、耳抜きを必ず行わなければならない。
でも、フィリピンの海に潜っている間、
あまりにも耳が痛いからと言ってむやみにすると
ひどい場合、鼓膜が破れてしまう事だってあるそうだ。
初日はまず基本的な理論と、簡単な実戦から

   



 
 
留学体験記

Total 1,295
「マニラーMK」洗濯サービス
こんにちは、今回2ヶ月留学でマニラMKに来たKooです^^   今日は、便利な洗濯について書いていきます。   MKで一週間に二回月曜日と木曜日P.H階にあるランドリーに洗濯を預ければ洗濯をしてくれてとっても便利…(続きを読む)
  hit:813  |   コメント:1


「セブーCELC」授業変更
私は一日8時間の授業を受けます。 4時間がマンツーマンレッスンで、4時間がグループレッスンです。 CELCは学生が多いので、その分チューターも多いです。   グループ授業は、 IELTS/Social/Business/Insentive/Movie&CNN/Genera…(続きを読む)
  hit:453  |   コメント:1


「イロイローMK」ギマラス旅行
フィリピンにきて初めて旅行に行ったの先がギマラスでした。多くのチューターやほとんどの留学生が一度は行く場所ということで ずっと行きたかったののもあり学校の友達とチューター合わせて8人で行ってきました。&nbs…(続きを読む)
  hit:387  |   コメント:1


「イロイローMK」ルームメイキング
 フィリピンでは部屋の掃除、自分でしなくてもいいって知ってますよね??もちろん、ちょっとしたことなら自分でもしますが。トイレや床の掃除は学校のハウスキーパーさんがしてくれます。   イロイロMKの学生…(続きを読む)
  hit:245  |   コメント:2


「セブーCELC」レベルテスト
こんにちはセブにあるCELCという学校に通っている留学生です 私からはレベルテストについてお話したいと思います。   レベルテストといっても学校に最初に来たときのレベルテストじゃありません。 毎月最…(続きを読む)
  hit:144  |   コメント:2


最初  <  81  82  83  84  85  86  87
 

Today:
669
Yesterday:
1,069
Total:
1,782,211
 
フィリピンセンター:Paseo Euralia, Maria Luisa Road, Cebu City.Cebu / TEL:+63 916-338-9084
オーストラリア : 55-65 Poolwood Rd Kewarra Beach QLD 4879 Australia / TEL: 61-7-4038-2528
日本センター:京都府福知山市字天田596-4 / TEL:0120-973-356(日本国内から)/+81 50-5433-7859(日本国外から)