留学体験談
動画コレクション
学校訪問記
フィルジャコラム
現地最新情報
相談掲示板
お知らせ
 
夜のオプションクラス☆
明日からフィリピンは4連休です 9月から始ま...
フィルジャと一緒なら
フィリピン留学準備が
1週間で終わる!!
留学体験談

   
セブ留学 SMEAG語学学校|目指せIELTSスコア7.0 PART4
 著者 : KOGAN
ヒット数 : 870  

セブ留学 SMEAG語学学校

目指せIELTSスコア7.0 PART4




3.スコア保障制度があります。

学生が希望するスコア取得保証してくれるコースがあり、

3ヶ月以上登録の学生には無料でIELTS試験を1回提供してくれます。


これがSMEAG語学学校の最大のメリットであり、

学生人気が高い理由でもあります。


この保証コースというものが何なのか気になりますよね?


例えば学生がIELTS試験での目標スコアを5.5とした場合、

その学生が試験で5.5という目標スコアを取るまで

寮費を除く全費用(受験料と授業料)を

無料提供してくれるんです。


しかし、これにはいくつかの条件が存在します。


1)保証サポートは語学学校で定められた特定の日に

入学した学生に限って受けることができます。


2)最初の1ヶ月間実施されるスパルタ授業期間で

1度でも欠席すると対象外となります。


3)5.5保証の学生が実際の試験でのスコアが4.5だった場合は

保証の対象となりますが、4.5未満だった場合、

その時点で保証対象外となります。



4.模擬試験制度が充実しています。

毎週土曜日にMock TESTと呼ばれる実際の試験同様の模擬試験を

語学学校内で実施しています。

(この制度は諸刃の剣ですが…)


この試験は、実際の試験と同じ試験時間、試験場で行われる

模擬試験です。

時間配分や自身の弱点、自身の現時点の実力を知ることができます。


しかし、諸刃の剣と言った通り、結果に自信を無くしてしまったり

試験に対するモチベーションが下がってしまう学生もいます。


ただ、この模試を受けないとペナルティとなるので疲れていようが

受けたくなかろうが強制的に受けざるを得ません。


それでも本当に良い制度であることは間違いありません!

自分の模試の結果は、毎週日曜日の午後2時以降に

学校のサイトから確認することができます。


1.jpg


学校のゲートの写真です。

このように高い門と銃を持った警備員が常駐して安全を守っています。


また、入学時にIDカードを発行して、

学生出入りを把握することができるようになっています。


外出時は警備室に置かれている記録簿に記載し、

自分のIDカードとSmall IDというものを引き換えて外出します。


2.jpg


この部屋は、私が滞在していた5人部屋です。

人数の多い部屋の方が安いので、下手に4人部屋とかにするぐらいなら

いっそ5人部屋がオススメです。


3.jpg


私の教室は教室棟の2階だったんですが、

たまに休み時間に頭を冷やすため窓を開けて

ひたすら空を眺めたりしていました〜(笑)


4.jpg


こちらは学校の売店です。

生活用品なども売っているんですが、

大型スーパーなどと比べてしまうとやはり少し高いので、

日用的に必要と分かっているトイレットペーパーだったり

おやつだったりは週末にでもまとめてスーパーで

買うようにするのがいいと思います。


5.jpg


売店でインスタントラーメンを買うと

店員さんが調理して出してくれるのでその場で

食べることもできるんです。

楽チン楽チン(笑)


6.jpg


1:1の授業が行われる教室です。

1:1の授業は、各先生の部屋で受けます。


先生一人一人の部屋なのでそれぞれ装飾も各先生好みになっています(笑)


先生によって当然性格も違ければ、教え方も、好んで扱うトピックも異なるので、

自信に合う先生を見つけて選ぶのが重要です。


ここまで、長々と私の留学体験談をお読みいただいてありがとうございました。


   



 
 
留学体験記

Total 1,295
「セブーCELLA」カーボンマーケット|
セラ語学学校はセブで最も古い街に位置しています!!   古い建物も近くにたくさんあります。  誰もがカーボンストリートを知っていて、セラ校舎のルイムビルもよく知っています。昔はここが最も高い建物だっ…(続きを読む)
  hit:961  |   コメント:1


「セブーCELLA」サンペトロ·要塞
サンペドロ要塞   セラの学校から徒歩7〜8分程度海に向かって行くと、FORT SAN PEDRO(サンペトロ要塞)があります。 古い城壁が目の前に広がり、まるでセブではなく、ヨーロッパに来た感じがしました。14世紀マゼ…(続きを読む)
  hit:21  |   コメント:2


「セブーCELLA」サントニーニョ、マゼランクロス
サントニーニョ、マゼランクロス   フィリピンの人々はほとんどがカトリッククリスチャンです。   タクシーに乗ってサントニーニョ大聖堂を過ぎると急に、   お祈りをしていたり、露天商でキャンドルを買…(続きを読む)
  hit:684  |   コメント:1


「セブーCELLA」学校の近所
学校周辺の紹介   学校の近くは、正直ちょっと危険地域です。   ストリートチルドレンも、スリも多く、 先生たちも危険だという地域です。   が!しかし、外国で外国人として守るべき物を守れば安全だと…(続きを読む)
  hit:846  |   コメント:3


「セブーCELC」MALLといえば?
SM-MALL   アヤラモールの次によく行く所が、SM MALLです   アヤラよりもはるかに大きく、大きすぎて一日だけで見て回れなさそう!!   方向音痴の方は道に迷わない様に気をつけて下さい   SMにはない物はあ…(続きを読む)
  hit:800  |   コメント:1


「セブーLIFE CEBU」行ってきました。
ブルーバー   マルコポーロホテルのブルーバーに行きました。   雰囲気が本当に良かったです。   同期メイト、私を含む4人で行ってきました。   吹く風も気持ちよかったです。   カーディガンのよ…(続きを読む)
  hit:797  |   コメント:2


「セブーENGLISH FELLA1」フィリピンが好きな理由
フィリピンが好きな理由   フィリピンが好きな理由は、他の国よりも安値でマンツーマンの授業を聞くことができ、   他の国の人々よりフィリピン人がより親切であることが挙げられます   オーストラリアや…(続きを読む)
  hit:50  |   コメント:3


「セブーCELC」フィリピンに住んでいても頭を悩ませます。
お小遣い管理   私のお小遣い管理法は、特にありませんが、   それでも経験をもとに書いてみますね!   フィリピンは安いとはいえ使ったお金を書いてみると、   日本にいる時と同じ様に使ったり、よ…(続きを読む)
  hit:427  |   コメント:4


「セブーLIFE CEBU」勉強に必要なもの
勉強方式   私は英語の勉強をほとんどしていなかったので、どのように勉強をすべきか、   どのように始めればいいかを考えると、目の前が真っ暗になりとても大変でした。   初めての授業の時はほぼ"yes"と…(続きを読む)
  hit:516  |   コメント:3


「セブーLIFE CEBU」セブにいる人で知らない人はいない?!
アヤラモール アヤラモールはSMモールより小さいけど、アヤラもすごく大きなショッピングモールです  最初にアヤラに行った時、何が何だかどこがどこだか一つもわかりませんでした。 今やっと何度か行った…(続きを読む)
  hit:886  |   コメント:2


「セブーCELLA」寮
寮   寮は一番多く利用される3人部屋!   また、2人部屋、3種類の1人部屋があります。  3人部屋は一番多く利用されるんですが、   3人部屋は広々とし、エアコン代もお互い分けて出すことが出来、   …(続きを読む)
  hit:521  |   コメント:2


「セブーCELLA」初めての授業
初めての授業  いよいよ緊張の最初の授業の日がやってきました。   8時20分までオフィスに行けば時刻表と  教室の探し方を教えてくれます。   私はプログラムがセラワンコースなのでマンツーマン授業が6…(続きを読む)
  hit:707  |   コメント:2


「セブーCELLA」レベルテスト
レベルテスト  同期の友達が集まる日にレベルテストをしました。  初めにとても驚いたのは私たちの同期メイトが31人で、   セラでは一度に入った人数がこんなに多いのは初めてだと聞きました。  少し…(続きを読む)
  hit:397  |   コメント:1


「セブーENGLISH FELLA2」緊急事態!!!!!!
 24病院 同期の中の友達が予期せぬ事故にあってしまいとても大変な時期がありました。 今は幸い回復したので良かったけど、初めはとても深刻で、とても傷が深くて 本当に怖くて恐ろしかったです。   友達…(続きを読む)
  hit:595  |   コメント:2


「セブーENGLISH FELLA2」2回目の試験!!
  2回目の試験!!  今日はフェラに来てぴったり二ヶ月になる日です。   なので2回目のレベルのテストを受けました。 初めて受けた時より緊張はしなかったけど、簡単ではありませんでした。 しかし、初…(続きを読む)
  hit:77  |   コメント:1


最初  <  81  82  83  84  85  86  87  最後
 

Today:
2,013
Yesterday:
2,080
Total:
1,776,811
 
フィリピンセンター:Paseo Euralia, Maria Luisa Road, Cebu City.Cebu / TEL:+63 916-338-9084
オーストラリア : 55-65 Poolwood Rd Kewarra Beach QLD 4879 Australia / TEL: 61-7-4038-2528
日本センター:京都府福知山市字天田596-4 / TEL:0120-973-356(日本国内から)/+81 50-5433-7859(日本国外から)