留学体験談
動画コレクション
学校訪問記
フィルジャコラム
現地最新情報
相談掲示板
お知らせ
 
夜のオプションクラス☆
明日からフィリピンは4連休です 9月から始ま...
フィルジャと一緒なら
フィリピン留学準備が
1週間で終わる!!
留学体験談

   
ELSA英語学校l学校ですべき事、留学中にすべき事 
 著者 : たけし
ヒット数 : 756  
まず私はELSAに通っていたのですが、ELSAに関して言うとELSAはシティからかなり離れたところにあるので
勉強に集中できる環境が整っています。
また大きくて綺麗なプールもあり、学校で出されるご飯も美味しいです。
学校ですべき事、留学中ににすべき事について書きたいと思います。
 
1.PNG

1)学校ですべき事
 
①他人に迷惑をかけない
これは当たり前の事ですね。
学校には様々年代の人がいて、様々な国籍の学生が集まって生活しているため、
自分の習慣となっている事自体も、他人にとっては迷惑になる可能性があります。
学校で一番良く聞く話は騒音です。
例えば朝のアラーム音。しょうがないと思うかもしれませんが
人それぞれ起きる時間が違って、アラームを鳴らしている本人が全く起きなかったら
そのアラームはなり続け、結局他の人が起きます。
1回では起きれず、10分後に鳴って、また10分後になって、、、となると
もう最悪ですよね。
共同生活において他人の立場にたって物事を考える事はとても大切な事です。
 
②週末は実際に外に出て英語を使ってみる
週末は友達同士集まって、マッサージを受けに行ったりショッピングに出かけたりして過ごす人が多いのですが
そうやって過ごすよりは、一度一人で旅行に出かけてみたり、一人で行動し、実際に英語を使ってみるのも良い経験だと思います。
私も最初はそうだったのですが、友達同士集まって出かけると、
その中で一番英語が上手な人が現地の人に話しかけたり、注文したりするようになり、周りの人もその人任せになります。
そうなると結局学校内でしか英語を使わないという事になります。
一人で出かけたりするのはなかなか勇気のいる事ですが、のちにこの経験はいかされると思います。
 
③日記をつける、フィルジャのイベントに参加する
日記をつける事は本当に勉強になると思います。
でも実際に学校生活は同じ事の繰り返しになってしまうのであまりネタがなく
日記を書かない人も多いみたいです。
だからこそ外に出ていろんな経験をすべきだと思います。
フィルジャラウンジでは毎週末イベントもやってくれているので
それに参加して週末を過ごし、日記に書くのもいい勉強になります。
 
2)留学中にすべき事~ボホール島旅行

フィリピンは観光出来る所がたくさんあります。
特にセブはお隣のボホールにも行けて、ボホール島も観光スポットがたくさんあります。
私はすっかりボホール島が気に入ってしまって留学中に2回も行きました。
まずボホールに行くには船に乗らなければなりません。
そうなるとセブの港まで行かなければならないのですが
港には1番から4番までのPierがあります。
大概Pier4番からボホールの大都市タクビラランに行く船が出ているのですが
このタクビラランではなく、ボホールの他の都市トゥビコンに行く船が安いです。
Pier1では現地の人たちが利用している鉄船もあり、Pier3には高速の船もあります。
Pier1の鉄船は120ペソでとても安いですが、2時間半ほどかかり1日に何往復もしているわけではないので
あまりおすすめではありません。
Pier3の高速船は1時間に1本ほど出ていてトゥビコンまで1時間しかかからないのでおすすめです。
 
トゥビコンで降りて3000ペソのVANに乗ってチョコレートヒル、マン・メイド・フォレスト、
ターシャパーク(メガネザル)を観光後ジップライン乗り場まで行ってくださいとお願いすればオッケーです。
セダンを2000ペソで借りる事もできるので一緒に行く人数で決めればいいと思います。
ジップライン乗り場に行った時点で5時を過ぎていない場合はアバタン川まで蛍を見に行くのもおすすめです。
蛍のツアーを行っている所の名前は『Kayaksia』で、値段は2000ペソと少し高いですが貴重な経験ができます。
この値段には夕食の値段も含まれています。
 
ボホール旅行には水上ツアーもあります。
水上ツアーもするとなると、宿泊をしなければならないのですが
泊まるところはたくさんありますが、タグビラランの下にある小さな島パングラオにある
『ボホールワンダーラグーン』がおすすめです。
朝の6時に起きてビーチに行って、ビーチから大きい船を2隻も使って水上ツアーが行われます。
移動中にはイルカをみる事もできます。結構簡単に見れるそうです!
ダイビングをする際にも近くでみる事ができます。

そしてバリカサグに到着し、ホッピングツアーをするのですが
こんなにたくさんの魚が集まっているのを初めて見ました。
そして次に移動するのがヴァージンアイランド。
風景もとても綺麗で、神秘的な雰囲気です。
この水上ツアーの値段は600~700ペソです。
 
セブへの帰り方はまずタグビラランバスターミナルまで言ってVANに乗ってトゥビコンまで行った後
高速船に乗ってセブ港まで来るのが値段も安く時間も節約できます。
ちなみにバリカサグはダイビングスポットとして世界のベスト10位にランクインしています。
ダイビングの興味のある人は是非行ってみて下さい。
ただぼったくられる所もあるみたいなので注意して下さい。
 
長くなりましたが以上です。
 
2.PNG

 
 

   



 
 
留学体験記

Total 1,295
バギオ留学 MONOL| 私の学校のお勧め!!!
MONOL学校は、他のスパルタ学校より、アクティビティが多いと思います!!   代表的な例として、2週間に一回水曜日にボーリングをするアクティビティがあるんです!!   今日ご紹介する3+1のアクティビティもそ…(続きを読む)
  hit:119  |   コメント:1


「ダバオーSeattle」買出し!
夜に空腹だったり   何かを噛むと勉強に集中できるとか聞くけど。。。(本当ですか?)   と言う事でアブリジャロビンソンデパートに買出しに行って来ました。   1階に食料品店がありますが、韓国っぽい…(続きを読む)
  hit:81  |   コメント:2


「バギオーJIC」フィリピンにもある?!!!
今日はボーリング場の話をしまーす!!  やっぱり平日は一生懸命勉強をして、土曜日に一気にやりたい事をやる!!   フィリピンにも日本の様にボーリング場がありました!!   日本ではボーリングってあ…(続きを読む)
  hit:689  |   コメント:2


「セブーENGLISH FELLA2」行くか行かないかはあなた次第です~…
ベンジャミンハウスは、セブタランバンに位置するフィリピンのレストランです。   私が通うEngilsh Fella2と徒歩で8分程度かかる非常に近いところに位置しており、   周辺校であるSMEやFella1、2名の学生が頻繁に訪れ…(続きを読む)
  hit:90  |   コメント:1


セブ留学 FELLA1  授業のスタイル。。
マンツーマンの授業は、私の場合、ESL-Bを選択したので、マンツーマンが4つあります。   それぞれリーディング、リスニング、グラマー、スピーキングで構成されています!! リーディング   リーディングは、…(続きを読む)
  hit:706  |   コメント:1


「セブーLIFE CEBU」参考になれば嬉しいです!!
  最近の私のお小遣いの管理方法は.... terribleです笑   でも私はまだましな方だと思います。。。私のルームメイトたちに比べれば。 私は時々〜^ ^;;衝動買いもしますが、ここでは節約をしようと頑張っています。 …(続きを読む)
  hit:430  |   コメント:1


「セブーFELLA1」余談ですが。。。。
見えにくいですが奥にある真ん中の建物が、授業を行う建物です!! それぞれグラマーパート、リスニングパート、グループレッスンパート等に分かれています。   ドアを開けて入ると、大小の部屋に分かれてい…(続きを読む)
  hit:161  |   コメント:2


「バギオーMONOL」持ってきた方が良いですよっ!
モノル学校のESLプログラムの場合、一日に5科目の授業を受けます。   ECD、WRITING、PD、PRONUNCIATION、DBC   実際に科目名は異なりますが、学習内容はほぼ同じですよ。   そのため、その日学んだ内容を復習さえち…(続きを読む)
  hit:823  |   コメント:2


「セブーENGLISH FELLA2」オススメ!!
FELLAの生活に欠かすことができない一つは、夜食だと思います。笑   多くの学生が夜間の自習が終わって、様々な夜食を注文して食べるんですが、そのうちの代表的な食べ物がピザです!!   フィリピンに来た後…(続きを読む)
  hit:757  |   コメント:1


「セブーENGLISH FELLA2」FELLAのご飯
Engilsh Fella2の食堂についてお話します。   朝食は、平日は午前6時50分から7時50分まですることができ、   週末には一時間延ばされた7時50分から8時50分まですることができます。   ランチは11時50分から12時50分…(続きを読む)
  hit:182  |   コメント:2


「イロイローMK」お気に入り^^
フィリピンに来て一番好きになった二つのレストランをご紹介しますっっ!!   まず、ダウンタウンにある、「Buto't Balat」   このお店は、ダウンタウン以外にもSMシティの隣にもありますよ。   私が行ったと…(続きを読む)
  hit:198  |   コメント:2


「セブーCELLA」最近 週末は。。
セブに来て二ヶ月過ぎると、友達や気の合う人とシティで   週末を過ごすのは、若干退屈に感じたりします。   毎日クラブで遅くまで遊んだり、夜景を見たりしても   心身の疲れを癒すことはできないでしょ…(続きを読む)
  hit:243  |   コメント:2


セブ留学 CELLA| 日本では出来ない体験!!
アヤラモールやSMモールにあるお土産ショップに行くと   ボホールのメガネ猿とジンベイザメのキーホルダーを簡単に見ることができると思います。   ボホールに行くと、メガネ猿は簡単に見ることができたけど…(続きを読む)
  hit:864  |   コメント:2


「セブーCIA」皆さんお腹空いてますか??????
最近行ってきました~~~!!!   学校の門を出て、左に曲がりずっと〜〜行くと、交差点が出てきます   そこの右斜め側に(ちょうど対角線側です)、カオナグリルというグリルのお店があります!!   …(続きを読む)
  hit:650  |   コメント:1


「ダバオーSeattle」グレースのお店
学校の1階にある売店です。 小さくてこぢんまりしているけど、まあまあ食べるものは大体あります!!   そして小さい通貨だところ、後払い制で、通常のサモクました。   売店管理をしているグレースは、誠…(続きを読む)
  hit:702  |   コメント:1


最初  <  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  >  最後
 

Today:
1,828
Yesterday:
676
Total:
1,774,546
 
フィリピンセンター:Paseo Euralia, Maria Luisa Road, Cebu City.Cebu / TEL:+63 916-338-9084
オーストラリア : 55-65 Poolwood Rd Kewarra Beach QLD 4879 Australia / TEL: 61-7-4038-2528
日本センター:京都府福知山市字天田596-4 / TEL:0120-973-356(日本国内から)/+81 50-5433-7859(日本国外から)