留学体験談
動画コレクション
学校訪問記
フィルジャコラム
現地最新情報
相談掲示板
お知らせ
 
夜のオプションクラス☆
明日からフィリピンは4連休です 9月から始ま...
フィルジャと一緒なら
フィリピン留学準備が
1週間で終わる!!
留学体験談

   
「セブーCELC」金曜日のアクティビティ
 著者 : J子
ヒット数 : 163  
金曜日の授業カリキュラムは次のようになっています。
 
1限から4限授業、お昼休憩、13時卒業式、1330分アクティビティ。
 
アクティビティは、私がCELCを選択した理由のひとつであり、けっこう重要なポイントでした。
 
アクティビティのテーマは毎回違うんですが、ジョブインタビュー、演劇、討論など帰国した後に、
 
英語力だけでなく前よりも積極的な姿勢になれたり、
 
インタビュースキルまで学べるのですごくその点がいいなーと思いました。
 
今週のアクティビティはロールプレイング!一組6-~7人のグループになってやりました。
 
映画マトリックスをロールプレイングするグループもいました!クラスごとにグループになるんですが、
 
今回はランダムで別のクラスの子たちと一緒になってやりました。
 
ちょっと、こういうアクティビティって恥ずかしかったりすることもあるんですが、
 
アクティビティ担当のチューターも助けてくれるし、いろんな人との交流があって、自分にとって大切な時間でした!
 
ロールプレイングの練習を木曜日から金曜日までしたんですが、
 
本当に楽しくて、笑いが絶えなかったことが今でも記憶に残ってます。
 
1330分、ダイニングルームは学生とチューターでいっぱいだった。
 
ロールプレイングが始まって、女装をした男子学生たちがおもしろくてみんなで笑いあい、距離もぐんと縮まりました。
 
最初から最後まで、誰もが悔いなく楽しめた時間でした。
 
CELCの一番の魅力は、家庭的で身近な雰囲気だと思います。
 
金曜日のアクティビティは、特に学生とチューターとの仲を深めることができ、
 
自分のギャグセンスも発揮できる!
 
金曜日のアクティビティのせいでストレスを感じることは一切ないです!
 
7金曜日のアクティビティ1.jpg

7金曜日のアクティビティ2.jpg

7金曜日のアクティビティ3.jpg

7金曜日のアクティビティ4.jpg

7金曜日のアクティビティ5.jpg


   



あいみ  
date:13-05-01 17:02
回答 削除  
みんなで集まり、笑いあうことで距離が縮められ、英語の実力も伸ばせられるなんて最高ですね^^
よう  
date:13-05-09 17:06
回答 削除  
私は自分から積極的になにかをやるってタイプではなく、それを直したいと前から思っていて、CELCに来てから少し変われたように思えます!!なんと言うか。。自信を持つことができました^^
 
 
留学体験記

Total 1,295
C21マニラで評判のフィリピンマニラのハンバーガーショッ…
今日は、C21でのフィリピンマニラ留学生活中の夜食の話をしたいと思います。フィリピンは語学学校の寮ごと地域ごとに異なる部分があると思います。C21マニラで評判になっている安くて美味しい夜食を紹介します…(続きを読む)
  hit:765  |   コメント:2


フィリピンマニラ留学生活中、英語勉強をしながら体も動…
フィリピンマニラC21語学学校は、月曜~木曜、金曜とで、日程が異なります。今日は金曜日なのでマニラC21でも評判のスポーツアクティビティの話! 月曜~木曜は午前に正規授業が進行され、午後は2時間の休憩…(続きを読む)
  hit:980  |   コメント:1


HELP語学学校でのフィリピンバギオ留学生活はじめてのVacatio…
HELPでのフィリピンバギオ留学生活が1ヶ月過ぎ、1つのプログラムが終わりました。フィリピンバギオHELPでは1つのプログラムが終わるごとにVacationがあります。Vacationのときは、金曜の午後6時から外に出ることがで…(続きを読む)
  hit:535  |   コメント:1


フィリピンバギオHELPは評判通りの最高の学校だと思います…
HELPでのフィリピンバギオ留学生活も1ヶ月が過ぎました。フィリピンバギオHELPでは1ヶ月ごとにプログラムかわります。私のHELPフィリピン留学生活も1ヶ月過ぎたので最初のプログラムが終わりました。プログラム…(続きを読む)
  hit:277  |   コメント:1


BECIのフィリピン人ちゅーターたちが進める「グッドテイス…
BECIのフィリピン人チューターにオススメのレストランを聞くと一番最初に出てくるところは「グッド テイスト」というお店です。量が多いのに安くて美味しいとBECIのフィリピン人チューターはもちろんバギオBECI…(続きを読む)
  hit:280  |   コメント:1


バギオBECIの日本人留学生にも大人気のネイティブクラスで…
  こんにちは。今日は自分の通うBECIというフィリピンバギオに位置する語学学校で先週から受講しているBECIだけのネイティブクラスを紹介したいと思います。フィリピンの語学学校ごとにネイティブクラス…(続きを読む)
  hit:172  |   コメント:2


フィリピンバギオTALK語学学校の留学生なら一度は行ってみ…
    今回は、TALKのバギオ学生から評判を聞いてフィリピンバギオのパブリックマーケットに行ってみることにしました!フィリピンバギオTALK語学学校からタクシーに乗って向かいました。パブリックマ…(続きを読む)
  hit:433  |   コメント:1


TALK語学学校に通うフィリピンバギオ留学生は毎週のように…
    私が英語勉強をしている語学学校TALKはフィリピンバギオ地域に位置しています。フィリピンバギオ地域には、バギオTALK学生にも評判のSMモールという大型ショッピングモールがあります。ここSMモ…(続きを読む)
  hit:203  |   コメント:2


MONOLでのフィリピンバギオ留学生活は英語勉強だけじゃない…
私の通うフィリピンバギオMONOL語学学校は、1ヶ月に1回ずつ、MONOLバギオで評判になっているペナルティパーティが行われます。 フィリピンバギオMONOL語学学校では留学中、日本語を使ったり、他学生の部屋に入っ…(続きを読む)
  hit:260  |   コメント:0


バギオMONOLでも評判の料理上手のフィリピン人看護師カミー
私は、MONOLフィリピンバギオ留学に来てまだ1ヶ月も経っていないというのにひどく風邪にかかってしまい、フィリピンバギオの病院へ行くことになりました。ですが、一緒に病院まで付いてきてくれたMONOLのフィリ…(続きを読む)
  hit:561  |   コメント:2


PHILINTERでのフィリピンセブ留学はまだまだこれから!英語…
自分は、PHILINTERのセブ学生の評判だけを聞いてPHILINTERを選んだ人間ですwPHILINTERにフィリピンセブ留学に来てまだ2週間です。ようやくPHILINTERでのフィリピンセブ留学生活に慣れてきたという感じです。   自…(続きを読む)
  hit:241  |   コメント:0


やっぱりフィリピンセブPHILINTERは評判通り最高の語学学校…
私の所属していたPHILINTERはフィリピンのセブ島に位置しています。 PHILINTERでのフィリピンセブ留学生活の始まりは、今から6ヶ月前です。私が最初PHILINTERを選択した理由は、フィリピンセブPHILINTERは日本人留学生…(続きを読む)
  hit:113  |   コメント:1


UV ESL(旧MTM UV)のフィリピンセブ留学生同士で過ごす平和な週…
  UV ESL(旧MTM UV)はセブの評判でも、留学生が生活しやすい環境にいちしているらしいのですが、本当にそうかもしれません。セブUV ESL(旧MTM UV)でのフィリピン留学生活で特に不便に思うことはありません。 こ…(続きを読む)
  hit:231  |   コメント:2


フィリピンセブUV ESL(旧MTM)に語学留学中、絶対経験しておく…
フィリピンUV ESLでは、2週間に1回金曜日に校外プログラムが行われます。このプログラムが、セブUVの評判の良い理由でもあります!今日は、楽しい祝日の金曜日! 自分は生意気にUVフィリピン留学1週目からイン…(続きを読む)
  hit:977  |   コメント:1


セブEVフィリピン語学留学の週末~フィリピン人なしでは絶…
EVフィリピン留学生活1ヶ月目の週末、EVのフィイピン人チューターと外出しました。私のフィリピンセブEVでの授業スケジュールは、1限目がマンツーマン授業なので、フィリピンセブEVで出会ったはじめてのフィリ…(続きを読む)
  hit:835  |   コメント:1


最初  <  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  >  最後
 

Today:
1,523
Yesterday:
1,387
Total:
1,786,602
 
フィリピンセンター:Paseo Euralia, Maria Luisa Road, Cebu City.Cebu / TEL:+63 916-338-9084
オーストラリア : 55-65 Poolwood Rd Kewarra Beach QLD 4879 Australia / TEL: 61-7-4038-2528
日本センター:京都府福知山市字天田596-4 / TEL:0120-973-356(日本国内から)/+81 50-5433-7859(日本国外から)