留学体験談
動画コレクション
学校訪問記
フィルジャコラム
現地最新情報
相談掲示板
お知らせ
 
夜のオプションクラス☆
明日からフィリピンは4連休です 9月から始ま...
フィルジャと一緒なら
フィリピン留学準備が
1週間で終わる!!
留学体験談

   
TALK語学学校で結果を残すフィリピンバギオ留学!
 著者 : アンナ
ヒット数 : 189  
TALK語学学校は、フィリピンの語学学校の中でもTOEICに力を入れている学校です。
TALKはバギオ留学生からの口コミ評判もよく、
バギオといったらTALKという口コミとブログを見て、
私はフィリピンのバギオTALK語学学校を選びました!
私はフィリピンバギオTALK語学学校でインセンティブTOEICコース10週に登録しました。
TOEICテスト、vocabularyテスト、単語テストを毎日行い、毎日一日中授業を聞いていると、
また受験生に戻ったような気になります。
平日はほとんど自由な時間はなく、毎日同じスケジュールを繰り返し勉強していくうちに、
自分の管理、体力、健康管理が最も重要だと言うことに気づかされました。
最初、フィリピンバギオTALK語学学校に来る前、日本でTOEICのテストを受けたとき、
700点ほどでした。それから、フィリピンバギオTALK語学学校へ留学に来て1ヶ月、
800点をとりました。さらに2ヶ月が過ぎたときには900点まであがりました。
フィリピンバギオTALK語学学校に語学留学に来る前は、まさかTOEICの点数がそう簡単に上がるわけがないと
疑っていましたが、不思議にも毎日テストを受けて、レビューし、TOEICスピーキングの授業を
聞いていると、誰でも点数が上がると思います。
ここTALK語学学校のシステムがTOEICのテストに良い点は、リスニングが基本的に保証されていることです。
フィリピンのどこの学校へ行っても、リスニングの訓練は基本的に受けられますが、
TALK語学学校ではTOEICを専門に行っているため、対話中もTOEICの単語をたくさん聞くことができます。
さらに、日常会話の重要性を実感しました。
日本のリスニングの訓練とは異なり、TALK語学学校での対話全てがリスニング力を爆発的に向上させてくれます。
直接使用しながら意味を把握し、直接使用しながら区分の応用を自らしながら、
ブレインストーミングをしてくれます。
さらに、何よりもTOEICスピーキングがかなり役に立ちます。
最近はTOEICよりもTOEICスピーキングを聞く傾向がある為
この授業を聞きに来る学生が多いです。TOEICスピーキングはTOEICの試験も含まれています。
TOEICスピーキングのパートである図の描写、声に出して朗読、聞いて解決策の提示、
wh-質問への回答、情報を伝える、選好事項など、
TOEICの試験にリスニングとリーディングを通して出てくるのでTOEICスピーキング、TOEICは重複されます。
 
21.jpg



   



 
 
留学体験記

Total 1,295
セブSME語学学校 最初の月曜日。私の留学の第一歩
セブSME語学学校で英語留学中のエム子と申します^^今日はSMEの月曜日について書きとめていきます。   日曜日にセブにつき、月曜日にはレベルテストを受けることになるはずです。   セブSME語学学校は本当はIELT…(続きを読む)
  hit:952  |   コメント:1


バギオBECI語学学校 英語力アップ!他力本願はだめだけど…
こんにちは。今週ちょっと楽しい週末だったので体験記かいてみたいと思います。   フィリピンの語学学校には韓国人の留学生が多いというのは多くの人が知っていると思います。ここバギオBECI語学学校でも日本人、…(続きを読む)
  hit:183  |   コメント:2


セブCELLA語学学校セブでもしっかり食べてます!!学校の食…
こんにちはCELLA語学学校セブで留学中のステラです。   今日はふと思い立って撮ったCELLA語学学校セブでの昼食の写真。   ここでは韓国料理をベースにとはしていますが日本人の私でもおいしく食べられるご飯です…(続きを読む)
  hit:899  |   コメント:4


マニラC21語学学校マニラ留学にむけての第一歩の日
フィリピン初日。マニラへと旅立つ日。   結局、荷物の準備もぎりぎりまでできなかったので家を出るときまでばたばたと荷物の準備に追われていました。   寝ないまま空港に行った私は正直ちょっとふらふらに…(続きを読む)
  hit:768  |   コメント:2


CEBU LIFECEBU留学を終えて
      masaです         LIFECEBUでの4週間短期留学が終わりました。     終わった今、振り返ってみると一日一日が非常に充実しており、あっという間だったなという風に感じます   &nb…(続きを読む)
  hit:801  |   コメント:2


セブUVESL語学学校 フィリピンの寮はこんな感じ!私の部屋…
セブUVESL語学学校についてお話します。 おそらく学校に着けば教室よりも先に入ることになる寮の部屋についています。   正直セブUVESL語学学校についてびっくり。聞いてはいたけど、寮のガードマンが銃もっていた…(続きを読む)
  hit:404  |   コメント:1


セブLIFE CEBU語学学校セブでの寮生活 食事洗濯について
こんにちは、LIFE CEBU語学学校セブに英語留学中の学生です。今日は4回目の投稿になります。   今回はLIFE CEBU語学学校セブの生活面について書いていこうかと思います。 フィリピン留学はご飯とか洗濯といった生活面…(続きを読む)
  hit:360  |   コメント:1


バギオMONOL語学学校 フィリピン入国 期待を膨らませてい…
バギオはフィリピンとはいっても涼しい気候。バギオMONOL語学学校があるところも例外ではありません。フィリピンと思って半袖半パンなんて考えて荷造りしたら大変だと聞きました。   だから長袖も用意してパーカー…(続きを読む)
  hit:578  |   コメント:2


セブPhilinter語学学校 フィリピン留学で一番重要!?
こんにちは、Stellyです。セブPhilinter語学学校が私の学校です。   今日はここセブPhilinter語学学校にきて一番みなさんに紹介したいこと。セブの海も素敵だし、学校についてもたくさんお話することがあるかと思います…(続きを読む)
  hit:12  |   コメント:1


ダバオEnglish Drs(EDA)語学学校ダバオに行くぞ!!英語留学に…
みなさん、こんにちは☆English Drs(EDA)語学学校ダバオに英語留学中のpoohです。   今日も新たな体験記をひとつ書きたいと思います。それはここEnglish Drs(EDA)語学学校ダバオに向かうべく出発した記念すべき日のことです…(続きを読む)
  hit:877  |   コメント:2


セブLIFE CEBU語学学校セブの有名スポットといえば
こんにちは。LIFE CEBU語学学校セブに英語留学中の学生です。今日は3回目の投稿になります。   フィリピン留学にというかLIFE CEBU語学学校セブ留学に来たならばなのかもしれませんがとにかく多くの留学生が行くことに…(続きを読む)
  hit:823  |   コメント:1


セブEnglish Fella語学学校 フィリピンの語学学校は先生の変更…
こんにちは、セブEnglish Fella語学学校の学生、ガン子です。毎日暑いですね。 まあ、当たり前なのですが笑 さて、ここセブEnglish Fella語学学校では毎週水曜日に先生の変更申請を行えます。フィリピンの語学学校は授業のお…(続きを読む)
  hit:848  |   コメント:3


セブCIA語学学校 フィリピンでの英語留学の始まり
こんにちは。セブCIA語学学校の留学生です。   ここフィリピンでの生活が数週間すぎて、 改めて初めのことなど振り返りつつ今日の記事を書いていきたいとおもいます。   ここセブCIA語学学校では日曜日に多く…(続きを読む)
  hit:1000  |   コメント:1


セブSME語学学校セブに来るまで、そして、来てばかりの頃…
  こんにちは。SME語学学校セブで留学中のCatherineです。今回の体験記ではフィリピン留学に来る前、来たばかりのときのことを書いていきたいと思います。 私はフィリピン留学に関心をもったのが出発の4・5ヶ月前…(続きを読む)
  hit:933  |   コメント:4


セブ LIFECEBUについて
    masaです^^     セブに来て3週間が経ち、残り1週間となりました。       LIFE CEBUの授業、その他諸々について書きます、   まず!授業、、、(月曜~木曜70分、金…(続きを読む)
  hit:570  |   コメント:2


最初  <  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  >  最後
 

Today:
1,822
Yesterday:
2,129
Total:
1,778,749
 
フィリピンセンター:Paseo Euralia, Maria Luisa Road, Cebu City.Cebu / TEL:+63 916-338-9084
オーストラリア : 55-65 Poolwood Rd Kewarra Beach QLD 4879 Australia / TEL: 61-7-4038-2528
日本センター:京都府福知山市字天田596-4 / TEL:0120-973-356(日本国内から)/+81 50-5433-7859(日本国外から)