留学体験談
動画コレクション
学校訪問記
フィルジャコラム
現地最新情報
相談掲示板
お知らせ
 
夜のオプションクラス☆
明日からフィリピンは4連休です 9月から始ま...
フィルジャと一緒なら
フィリピン留学準備が
1週間で終わる!!
留学体験談

   
「セブーCELC」金曜日のアクティビティ
 著者 : J子
ヒット数 : 171  
金曜日の授業カリキュラムは次のようになっています。
 
1限から4限授業、お昼休憩、13時卒業式、1330分アクティビティ。
 
アクティビティは、私がCELCを選択した理由のひとつであり、けっこう重要なポイントでした。
 
アクティビティのテーマは毎回違うんですが、ジョブインタビュー、演劇、討論など帰国した後に、
 
英語力だけでなく前よりも積極的な姿勢になれたり、
 
インタビュースキルまで学べるのですごくその点がいいなーと思いました。
 
今週のアクティビティはロールプレイング!一組6-~7人のグループになってやりました。
 
映画マトリックスをロールプレイングするグループもいました!クラスごとにグループになるんですが、
 
今回はランダムで別のクラスの子たちと一緒になってやりました。
 
ちょっと、こういうアクティビティって恥ずかしかったりすることもあるんですが、
 
アクティビティ担当のチューターも助けてくれるし、いろんな人との交流があって、自分にとって大切な時間でした!
 
ロールプレイングの練習を木曜日から金曜日までしたんですが、
 
本当に楽しくて、笑いが絶えなかったことが今でも記憶に残ってます。
 
1330分、ダイニングルームは学生とチューターでいっぱいだった。
 
ロールプレイングが始まって、女装をした男子学生たちがおもしろくてみんなで笑いあい、距離もぐんと縮まりました。
 
最初から最後まで、誰もが悔いなく楽しめた時間でした。
 
CELCの一番の魅力は、家庭的で身近な雰囲気だと思います。
 
金曜日のアクティビティは、特に学生とチューターとの仲を深めることができ、
 
自分のギャグセンスも発揮できる!
 
金曜日のアクティビティのせいでストレスを感じることは一切ないです!
 
7金曜日のアクティビティ1.jpg

7金曜日のアクティビティ2.jpg

7金曜日のアクティビティ3.jpg

7金曜日のアクティビティ4.jpg

7金曜日のアクティビティ5.jpg


   



あいみ  
date:13-05-01 17:02
回答 削除  
みんなで集まり、笑いあうことで距離が縮められ、英語の実力も伸ばせられるなんて最高ですね^^
よう  
date:13-05-09 17:06
回答 削除  
私は自分から積極的になにかをやるってタイプではなく、それを直したいと前から思っていて、CELCに来てから少し変われたように思えます!!なんと言うか。。自信を持つことができました^^
 
 
留学体験記

Total 1,295
バギオ留学 HELP語学学校 | バギオのお勧めスポット紹介…
バギオは最初から「遊ぶ場所がない」「行く場所がない」  「だから勉強に集中するには最適の環境」  そう聞いていましたが、実際来てみると本当にない!(笑)  でも、この土地に慣れてくるとわかって…(続きを読む)
  hit:605  |   コメント:0


セブ留学 CELC語学学校 | 先日起きた悲劇また現地の携帯…
こんにちはryoです 今回は先日起きた悲劇について紹介しようと思います 先日夜にタクシーに乗った帰り タクシーにiphoneを置き忘れてしまいました 結局どうする事も出来ないので解約する事に。。。 変わりにwifi変わ…(続きを読む)
  hit:623  |   コメント:0


セブ留学 CELC語学学校 | セブで有名AABBQ
こんにちはryoです 先日友達とAABBQに行って来ました セブ留学をする人の多くはAABBQの看板を良く市街などで見かけると思います 今回AABBQまで行くのに初めてジプニーを利用しました ジプニーと言えばフィリピンの有名…(続きを読む)
  hit:691  |   コメント:0


セブ留学 EnglishFella語学学校 | 日記や写真は人生の財産に…
4か月間のフィリピン留学を終えて、無事日本に帰ってきました〜  今留学を振り返ってみれば、授業を1度も休むことなく本当に頑張ったと思います!  セブで過ごす最後の日には、一人でこの4ヶ月間で最も思…(続きを読む)
  hit:858  |   コメント:1


セブ留学 EnglishFella語学学校 | フィリピン留学は家族を作…
この日は大好きな先生の誕生日でした!  学生同士でお金を出し合ってケーキを買って、お花も用意しました。  先生には内緒のサプライズパーティー!先生も喜んでくれて良かったです。  マンツーマ…(続きを読む)
  hit:616  |   コメント:0


セブ留学 SMEAG語学学校|セブでごはん!!
こんにちは、ケイです。体験記をかくのはこれで二回目になります。今日はセブでの食事について書きたいとおもいます。学校での食事はまずいわけではないのですが、、、毎週同じ献立だと飽きてきます。そこで…(続きを読む)
  hit:700  |   コメント:0


セブ留学 ELSA語学学校 | ELSAのサービスは大満足!
多くの学生さんがフィリピン留学の際の食事が自分の口に合うかどうか、  それを気になさると思います。  しかし、私個人的にはELSAならその心配はいらないかなと思います。  どうしても韓国人の比率…(続きを読む)
  hit:266  |   コメント:0


セブ留学 CELC語学学校 | 一週間パワースピーキングクラス …
今回で一週間のセブ留学は、3回目です。 2年前にも、フィルジャさんの紹介でマクタンの学校に留学して、昨年も同じ学校に留学してます。 この二回の一週間留学は、英語上達のきっかけを作るのに大変良い経験になり…(続きを読む)
  hit:169  |   コメント:0


セブ留学 Philinter語学学校 | フィリピン留学の魅力は充実…
待ちに待ったスキューバダイビングの日!!!  セブにまで来てダイビングしないなんてありえませんよね!?  運良くリーズナブルな価格で参加できるプランがあったので  学校の友達たちと参加しまし…(続きを読む)
  hit:181  |   コメント:0


バギオ留学 HELP語学学校 | 勉強に集中できる環境で大満…
[学校のサービス]    正直な話、4ヶ月間の留学期間で不便に思うことは何もなかったです。  掃除、洗濯、料理、すべて学校のスタッフさんがやってくれるので  自分でやらなければならないことが…(続きを読む)
  hit:823  |   コメント:0


セブ留学 CEBU JIC語学学校 ナルスワン島でのアイランドホッ…
先週末は、ナルスワン島でアイランドホッピングをしました! 今回は、日帰りでした。 セブに留する前から、セブ島に行ったらアイランドホッピングに行きたいと思っていたので、 ナルスワン島に行くことが決まってか…(続きを読む)
  hit:332  |   コメント:0


セブ留学 CELC語学学校 | CELCスパルタ授業について
こんにちはryoです。 今回はCELC語学学校の授業について日記を書こうと思います。 おそらくたくさんの方々が学校の違いまたどのように授業が進んでいくのか疑問に思う事が多いと思います。 僕自身フィリピン留学をす…(続きを読む)
  hit:655  |   コメント:0


セブ留学 CELC語学学校 | ボランティアに参加してみまし…
こんにちはHiroです。今回はCELC主催のボランティアにいってきました!CELCでは毎月の最終週にテストがあります。このテストが本当に、、劇難しく、IELTSのテスト問題と同じです。そのため、テストの日は午後2時にはテスト…(続きを読む)
  hit:359  |   コメント:0


セブ留学 EnglishFella語学学校 | 最後の時間は余裕を持って…
あっという間に4ヶ月間のフィリピン留学も終わりの時に近づいてきました。  ここで一つ皆さんにアドバイス!  最後の前日、夜中まで学校の友達と飲みに出かけて、  明け方戻ってきてから荷物を詰め…(続きを読む)
  hit:841  |   コメント:0


セブ留学 EnglishFella語学学校 | 苦手科目克服が英語力アッ…
私が個人的に一番大変だと感じた科目はライティングです。  日記もまともに英語で書けないのに、  文法やスペルすべてを完璧に書かなきゃいけないというのは  私にとって本当に至難の技で…  …(続きを読む)
  hit:721  |   コメント:0


最初  <  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  >  最後
 

Today:
633
Yesterday:
1,756
Total:
1,787,468
 
フィリピンセンター:Paseo Euralia, Maria Luisa Road, Cebu City.Cebu / TEL:+63 916-338-9084
オーストラリア : 55-65 Poolwood Rd Kewarra Beach QLD 4879 Australia / TEL: 61-7-4038-2528
日本センター:京都府福知山市字天田596-4 / TEL:0120-973-356(日本国内から)/+81 50-5433-7859(日本国外から)